25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

足立区議会 2021-12-14 令和 3年12月14日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-12月14日-01号

今まで亀有駅から18分で上野駅まで直通で乗換えなしで行けたものが、千代田線乗り入れしたから、それは大手町駅とか霞ケ関駅に行く人はそれは便利になりました。だけれども、JR山手線に乗り換える人は、北千住駅で乗り換えなくてはいけない。それも地下1階から地上3階まで。とすると、時間もかかる、時間を奪われた。それでなおかつ、それだけ遠回りするわけですから体力も奪われているんです。

港区議会 2017-02-08 平成29年2月8日建設常任委員会−02月08日

西新橋一丁目北地区は、幹線道路である愛宕下通り外堀通り日比谷通りの三方に囲まれた街区であり、JR新橋駅や地下鉄内幸町駅、霞ケ関駅、虎ノ門駅に近接した交通利便性の高い約4.2ヘクタールの区域でございます。地区内は建物の老朽化が進行しているとともに、狭小敷地や幅員の狭い道路が存在し、土地の有効利用防災面に課題を有してございます。

杉並区議会 2013-02-18 平成25年 2月18日議会運営委員会−02月18日-01号

ただ、杉並区はそれこそ霞ケ関まで片道230円で行けるところですから、宿泊費などといったことは生じないと思いますし、また、ただ補助金要請のためだけに行くというのは余り杉並議会のレベルでは考えられませんので、これは行うとしたら政策立案だと考えたので、それを加えたということであります。ほかにはございません。

世田谷区議会 2009-03-09 平成21年  3月 予算特別委員会-03月09日-02号

これは、二百年に一度の大雨が発生し、北区の志茂、足立区の千住、墨田区の墨田の荒川の堤防が決壊した場合の地下鉄浸水被害状況想定となっていて、最悪の場合には十分後に地下鉄などへの浸水が始まり、六時間後には西日暮里など六駅が、九時間後には上野駅など二十三の駅が、十二時間後では大手町など六十六駅が、十五時間後では銀座、霞ケ関、赤坂六本木など八十九駅が浸水し、最終の六日目には九十七駅、そのうち八十一駅は改札階

北区議会 2009-02-01 02月23日-01号

濁流地下鉄構内を通って都心に流れ込むため、霞ケ関六本木など四十四駅では、地上浸水しないのに、駅や駅につながる地下街が水没する可能性が高いとされました。さしあたり地下鉄南北線赤羽岩淵駅は濁流取り入れ口になります。 専門調査会は「地下鉄の駅は、地下から一挙に水が来る危険性が高い」とし、地下から迅速に避難できる連絡体制整備や、駅構内に水が流れ込まないための止水壁の設置を求めております。 

港区議会 2008-10-02 平成20年度決算特別委員会−10月02日

「この緊急経済対策の作成に参加した霞ケ関役人はみんな、あなたの本を読んでいますし、今回の緊急経済対策の参考にしていますよ」と続けて大臣から言われてからクルーグマン博士の態度が変わりまして、最後には「日本経済対策はよくできている、こういう不況の際はできる限りの経済対策を行った方がよい」ということをおっしゃって、対談は終わりました。ノーベル経済学者より日本大臣の方がすぐれていたように感じます。

千代田区議会 2007-06-19 平成19年交通バリアフリー特別委員会 本文 開催日: 2007-06-19

お茶水エリアから霞ケ関まで9エリア、これが重点整備地区エリアになってございます。それから、右側にいきましてJR状況、それから東京地下鉄進捗状況都営地下鉄進捗状況ということでご説明させていただきます。  まず、お茶水エリアJRでございます。このお茶ノ水駅につきましては、現在未着手になってございます。

世田谷区議会 2005-10-18 平成17年  9月 定例会-10月18日-05号

金融庁のある幹部がまとめた行政指針霞ケ関で話題になっていると聞きました。行政官の仕事は結果がすべて、結果とは国民への貢献であるとされ、国民に貢献するかどうかが唯一の判断基準であり、国民のために働いているという筋の通った姿勢と、それが相手に伝わることの重要性が説かれています。  これは区政にもそのまま当てはまることです。

千代田区議会 2004-02-26 平成16年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2004-02-26

1件目、タイトルが「03.pdf(スコア24)」となっており、その説明、リード文が「3.バリアフリーの基本方針 千代田区は、首都東京中心に位置し、皇居、霞ケ関・永田町の官庁街、丸の内のオフィス街、秋葉原駅周辺の電気街、神保町の古書店街などでまちが構成され、日本の政治・経済・文化」となっています。  

北区議会 2002-03-01 03月04日-02号

それともう一つは、霞ケ関駅の切符が入っていそうです。 二〇〇〇年八月の審判でぼくは、少年院に行くことに決定しました。少年院では、一日一日が終わるのをいつも努力して待ちました。ぼくが初めてした、努力の時間だったと思います。 ぼくの周りには数多くの心温かい人がいて、バカな事ばかりしてきたぼくを心から心配してくれました。

千代田区議会 2001-06-28 平成13年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 2001-06-28

小泉内閣のもとに都市再生本部が置かれ、霞ケ関ビルの13階で業務を開始しているとしています。  さて、都市再生とはどのような方向に向かうものなのでしょうか。千代田区民にとってプラスに働く再生なのか、とんだお騒がせで、ますます住みにくくなる再生なのか、その実態はまだ明らかにはされていません。政府より区に何らかの打診や意見聴取などがありましたら教えて下さい。  

世田谷区議会 2000-10-03 平成12年  9月 決算特別委員会−10月03日-03号

◎西澤 情報政策課長 ご指摘にございましたように、これからの行政運営に当たりましては、例えば自治省が掲げております総合行政ネットワークのように、全国の自治体ネットワークで結ばれていく、また霞ケ関とも結ばれていくというふうな形で、業務処理におきましても、いわゆるこういったオンライン処理というものがこれから出てくるであろうというふうに思います。  

墨田区議会 1999-09-01 09月16日-02号

むしろ推進委員会の報告や勧告が出されようとするたびごとに、霞ケ関官僚の猛烈な抵抗があったと聞き及んでおります。彼ら中央官僚抵抗がいわゆる既得権を手放すまいという執念に基づくものであることは間違いありませんが、同時に本音の部分で「地方役人に何ができるか」という極めて不遜な思い上がりがあることも否めないところだろうというふうに思います。

新宿区議会 1999-06-01 06月10日-10号

しかし、区民に身近なサービス内容霞ケ関で決定されていては、多くの区民が何も知らないうちに物事が進みかねません。やはり、区民が決定に関与するためには、身近な区役所が責任を持って行政サービス内容を決定できることが必要です。地方分権とは新宿区のことは新宿区で、そこに住む区民が決めようということであり、国や都と新宿区、新宿区と住民が対等な協力関係公共サービスを担っていくことです。

千代田区議会 1995-06-08 平成7年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 1995-06-08

千代田区には、地下鉄サリン事件が発生した霞ケ関駅があると同時に、オウム真理教の関連施設があり、住民は同教団に対する不安や不信感を強く抱き、「同教団は反社会的な団体である」として解散を求める声が高まっております。  よって、千代田議会は、政府並びに東京都が住民の不安を解消するためにも、次の点について万全の対策を講じることを強く要望するものであります。            

千代田区議会 1995-06-07 平成7年第2回定例会(第1日) 本文 開催日: 1995-06-07

一月十七日午前五時四十六分に発生した阪神・淡路大震災や三月二十日早朝霞ケ関駅を中心とした類を見ない凶悪、卑劣な地下鉄サリン事件など、対応の処し方すべてが初めてといったケースが相次ぎ、混乱と模索の状況が続いております。  近代国家日本と言われ、過ごしてきた中で、自然への備えや社会構造の変化に的確に対応してこなかった反省が求められているのだと思うところであります。  

  • 1
  • 2